ごあいさつ

インフォメーション

2020-02-19 10:17:00

 花粉症は、花粉を原因としたアレルギー疾患で、その3大症状は「くしゃみ、鼻みず、鼻づまり」です。
異物が鼻から侵入すると、その異物を外に追い出したり体内に入りにくくする為の生体防御反応として「くしゃみ、鼻みず、鼻づまり」が現れますが、アレルギー反応によってそれらが過剰に発現するのが花粉症の症状です。また、目のかゆみや充血、喉の違和感、皮膚のかゆみ等の症状を引き起こすこともあります。 日本の人口の30%以上が花粉症に悩まされているともいわれており、患者数は年々増加傾向にあります。花粉症は春~秋にかけて花粉の種類を変えながら見られますが、特にアレルギーを持つ人が多いスギ花粉が飛ぶ春先に流行することが多いといわれています。

 花粉症は、症状が軽いうちから治療を行うことで、症状が重くなることを防げるといわれています。そのため、花粉が本格的に飛び始める時期か、症状が出てすぐの時期から治療を始めることが大切です。花粉症が疑われたら、できるだけ早いタイミングで病院を受診するようにしましょう。自分の花粉症の原因を知ることで、その後の花粉症対策を効果的に行うことができます。また、病院では個々の症状に合った薬が処方されるため、自分自身で市販薬を買って治療するよりも高い効果が得られることがあります。

 また、花粉症で見られる症状はダニやほこりなど、花粉以外のアレルゲンでも引き起こされます。この場合は花粉ではなく、ダニやほこりとの接触を避け、除去する対策を取る必要があるので、検査によって原因となるアレルゲンを正しく知ることが大切です。

 花粉症の主な治療法として、薬を用いた“薬物療法”、外科的に行う“手術”、少しずつアレルゲンに慣らしていく“アレルゲン免疫療法”があります。

薬物療法では抗ヒスタミン薬、抗ロイコトリエン薬、鼻噴霧用ステロイド薬などを使用し、薬の作用によって症状の緩和を図ります。手術では主にレーザー治療を行い、レーザーで鼻の粘膜を焼いてアレルギー反応が起こる場所を減らします。ただし、いずれも一時的に症状を抑えるにとどまり、花粉症を根治できるわけではありません。

花粉症の治療で唯一根治が期待できるのがアレルゲン免疫療法”です。この治療ではアレルゲン(花粉症の原因となる花粉)を舌下投与または皮下注射し、 徐々に投与量を増やして体をアレルゲンに慣らしていきます。治療期間が長く根気が必要となりますが、花粉症が治る可能性があります。

 花粉症を予防するには第一に花粉を避けることが重要となります。外出の際はマスクと眼鏡の着用が効果的で、使用していないときと比べ、鼻や目に入る 花粉を1/2~1/3程度まで減らすことができるといわれています。飛散状況についてはテレビなどで確認し、特に飛散の多いときはできるだけ外出を控え、 仮に外出する際は花粉を避けるためにマスクや眼鏡を着用しましょう。

また、喫煙は鼻の粘膜を傷つけ、鼻の症状を悪化させます。免疫力の低下によっても症状が悪化します。タバコを控えるとともに、規則正しい生活やバランスの摂れた食事を心がけるようにしましょう。